2025年4月2日水曜日

トレード結果 2025/4/2(水) +125,500 7勝3敗(トリプルメソッド抜粋)

 本日のトレード結果】 

NO銘柄コード銘柄名称売買購入(売却)単価売却(購入)単価利益率株数概算損益額IN/OUT
(時刻)
手法市場勝敗エントリー理由、その他気づいたことをメモ寄付時の 地合い (日経/グロース250)地合いの推移
(日経平均)
地合いの推移
(グロース250)
14784GMOインターネット1,271.001,313.00-3.30%700-29,4009:08/14:41目視トルネードプライム●エントリーは、ルール通りであったが、利確をルール通りにせず上昇。お祈りトレードをしてしまった。
35751(+127)/638.17(+1.2)
↓(9:40)
↓(9:40)
22345クシム225.002202.22%3,50017,5009:08/9:18目視トルネードスタンダード●下落サイン後の反発中にエントリーしてしまった。下落に転じたのでスライス利確ができた。
32345クシム225.00217.003.56%3,50028,0009:08/9:21目視トルネードスタンダード●下落サイン後の反発中にエントリーしてしまった。下落に転じたのでスライス利確ができた。
44784GMOインターネット1,280.001,313.00-2.58%1,000-33,0009:32/14:41目視トルネードプライム●下落サイン後の反発中にエントリーしてしまった。
58894REVORUTION817013.58%500055,0009:41:35/9:43:57目視トルネードスタンダード●若干フライングであったが、高値ピークでエントリーできた。ナンピンのタイミングも問題なかった。
68894REVORUTION797011.39%500045,0009:43:22/9:43:57目視トルネードスタンダード●若干フライングであったが、高値ピークでエントリーできた。ナンピンのタイミングも問題なかった。
7290ASYNSPECTIVE820881-7.44%500-30,5009:58:18/13:48:32目視トルネードグロース●VWAPを割るところでインジケータは揃っていなかったが、感覚優先でエントリー。微益で逃げれず、上昇。
8290ASYNSPECTIVE8638343.36%60017,40011:01:52/13:09:59目視トルネードグロース●下落サイン後の反発中にエントリーしてしまった。下落に転じたので利確ができた。
94475HENNGE1,480.001,475.000.34%10005,00013:28:23/13:43:55目視トルネードグロース●下落サイン後の反発中にエントリーしてしまった。下落に転じたが下げ切らなかったので微益で逃げた。
104499Speee2,601.002,500.003.88%50050,50014:07:52/14:20:20目視トルネードスタンダード●下落サイン後の反発中にエントリーしてしまった。下落に転じたので利確ができた。
概算損益合計125,500

2025年4月1日火曜日

トレード結果 2025/4/1(火) +161,700 4勝(トリプルメソッド抜粋)

 本日のトレード結果】 

NO銘柄コード銘柄名称売買購入(売却)単価売却(購入)単価利益率株数概算損益額IN/OUT
(時刻)
手法市場勝敗エントリー理由、その他気づいたことをメモ寄付時の 地合い (日経/グロース250)地合いの推移
(日経平均)
地合いの推移
(グロース250)
14307NRI5,480.005,475.000.09%2001,0009:27:30/9:28:00目視トルネードプライム●下落サインはでていたが、反発するサインも混在していたので、同値撤退せざるを得なかった。
35961(+337)/653.17(+1.76)
23719AIストーム235.002235.11%7,00084,00012:58/14:40目視トルネードスタンダード●下落サイン後の反発中にエントリーしてしまった。しかも微益で逃げるチャンスは何度もあったが、お祈りトレードをしてしまった。
33719AIストーム239.00230.003.77%3,00027,00013:59/14:36目視トルネードスタンダード●下落サイン後の反発中にエントリーしてしまった。しかも微益で逃げるチャンスは何度もあったが、お祈りトレードをしてしまった。
41382ホーブ2,000.001,930.003.50%70049,00015:05/15:07目視トルネードスタンダード●フライングでのエントリーではあるが、実質高値ピークでエントリーできた。VWAPで利確。
概算損益合計161,000

2025年3月 トレード結果の集計

 

 Ⅰ.トリプルメソッド

手法勝率(内訳)概算損益
急騰銘柄傍受システム0%(0勝0敗)¥0
トルネード1%急降下砲89.42%(169勝20敗3分)¥3,476,900
合計89.42%(169勝20敗3分)¥3,476,900


(1)急騰銘柄傍受システム<課題・改善等>

 1回もエントリーできなかったが、目線を売に統一して、トレード数を増やす段階であるため、問題なしとする。


(2)トルネード1%急降下砲

先月までより、勝率と概算損益が大きく改善しているようにみえるが、特に技術的に改善ができたわけではなく、環境と運による要因が大半となっている。環境としては「低位株の急騰からの全戻し」という銘柄が大量に発生した日が数日あり、明らかに特需となっている。また、運としては、お祈りトレードに陥っても勝ちとなったトレードが先月までより明らかに多かった。

よって、実力としては概算損益の1/3程度とみなし、引き続きルールを遵守することに注力することで今月の概算損益の1/3程度を年平均で確保することを目標とする。

<NGトレードの原因(変動なし)>

(1)インジケータの条件が完全に揃う前にフライングでエントリー。

(2)インジケータのコンビネーションの判断ミスでスクイーズからエクスパンションを伴う急騰の初動でエントリー。

(3)利確をルール通り行わず、反転上昇。

(4)ストップ高5%以内での売りエントリー。

(5)インジケータより5分足チャートの感覚を優先してのエントリー及び利確。

(6)ストップ高付近で特売になったことを理由にインジケータのコンビネーションでの判断を怠りエントリー。


Ⅱ.デイトレード

手法勝率(内訳)概算損益
デイトレード0%(-)-
合計0%(-)-


<課題・改善等>

上記Ⅰ.(2)のトルネード1%急降下砲以外の手法を確立できていないので、引き続き手法の検討を課題とする。


Ⅲ.居合抜き1分トレード

手法勝率(内訳)概算損益
居合抜き1分トレード0%(-)-
合計0%(-)-


<課題・改善等>

寄り付き直後もトルネード1%急降下法の目視対応に専念するため、いったん休止としている。


Ⅳ.スイングトレード

手法勝率(内訳)概算損益
スイングトレード80.00%(6勝1敗1分)¥90,490
合計80.00%(6勝1敗1分)¥90,490

<課題・改善等>

スイングトレードといっても、貸借銘柄でストップ高到達する銘柄に対して、株不足により売禁になりそうな銘柄にストップ高付近で両建てをして持ち越すという良く知られたやり方である。運よく売禁になったので、「S高⇒売り禁⇒踏み上げ大幅上昇⇒売り禁が効いて大幅下落」となり、買いと売りで利益をだせた。来月以降もチャンスがあれば狙っていきたい。

※ 損益は概算となるが、圧倒的に売りが多いため、実利は約7割程度

トレード結果 2025/4/2(水) +125,500 7勝3敗(トリプルメソッド抜粋)

  【 本日のトレード結果】   NO 銘柄コード 銘柄名称 売買 購入(売却)単価 売却(購入)単価 利益率 株数 概算損益額 IN/OUT (時刻) 手法 市場 勝敗 エントリー理由、その他気づいたことをメモ 寄付時の 地合い (日経/グロース250) 地合いの推移 (日経平...