【本日のトレード結果】
銘柄コード 銘柄名 購入(売却)単価 売却(購入)単価 利益率 購入株数 概算損益
3441 山王 1805 1750 3.05%(売建) 600 +¥33,000
3680 ホットリンク 630 624 0.95%(売建) 1400 +¥8,400
6034 MRT 1620 1608 0.74%(売建) 100 +¥1,200
※ 金額は概算(手数料等含まず)
【振り返りと改善等】 マザース総合指数(午前中)「⤵」
本日は、セレクト対象としてる「前日5本線差異 3.0%~8.6%」かつ「前日出来高比 5倍」以上のシグナルは3銘柄で発生した。
1.「急騰銘柄傍受システム」
(1)トレード銘柄
該当なし
(2)シグナル銘柄(非トレード銘柄) セレクト条件にあっている銘柄
①7826 フルヤ金属 (前日5本線差異:4.5%、前日出来高比:10.79倍)
日足で5MAの下からのスタートだったのでエントリーしなかった。シグナルはほぼ天井手前だったので、エントリーしても1%弱の利益となっていた。
②9753 アイエックス・ナレッジ(前日5本線差異7.3%、前日出来高比:6.37倍)
日足で5MA下髭タッチのスタートだったので、エントリー対象ではあったが、地合いが良くないため、エントリーしなかった。シグナルは上昇途中で天井が近かったため、エントリーしていても1%弱はとなっていた。
③4478 フリー (前日5本線差異:7.1%、前日出来高比:8.26倍)
日足で5MAから離れてスタートだったので、エントリーしなかった。シグナルはほぼ天井であった。
④3906 ALBERT (前日5本線差異:6.1%、前日出来高比:11.40倍)
日足で5MAから離れてスタートだったので、エントリーしなかった。シグナルは押し目であったため、エントリーしていれば2%はとれた。
2.「マザース1%スキャル」
(1)トレード銘柄
①3441 山王 (前日5本線差異:21.70%、5MAスタートでない:〇、高値更新でない:〇)
10:11のシグナル3にて、大きくGUしての前日5本線差異20%超えなので、落ちる確率が高いと思い、10:12にエントリーした。エントリー後、どんと落ちたので、3%で利確したが、11%も取れるポイントであった。
②3680 ホットリンク
シグナルは出ていないが、上昇ランキングよりもう落ちると思い、10:57に目視でエントリーした。その後、上昇したので1%程度で利確した。
③6034 MRT (前日5本線差異:9.1%、5MAスタートでない:×、高値更新でない:〇)
9:28のシグナル1はの後、シグナル3,4はでなかったが、11時過ぎにさすがに落ちると思いエントリー。午後はどうなるかわからなかったので、1%弱で利確した。
(2)その他銘柄等
本日は、振り返ると5%以上とれるポイントがある銘柄は2程度あり、以下であった。
・6400 不二精機、3441 山王
※ 参考(個人的な判断) 1%利益取得率 80%以上----難易度低・30%以下----難易度高ととする判断に使用。
シグナルに対する1%利益取得率 4/11(36%) シグナルに対する2%以上利益取得率2/11(18%)
本日は、マザース指数が下落していたので売目線と思っていたが、「マザーズ1#スキャル」のシグナルも多くはなかった。「3441 山王」以外にも「6400 不二精機」が、狙いどころではあったが、動きが普通じゃないので、うまくエントリーできなかった。
【その他】
「居合抜き1分トレード」 日経平均̠△142
銘柄コード 銘柄名 購入(売却)単価 売却(購入)単価 利益率 購入株数 概算損益
※今月はエントリーせず、検証期間とする。
本日は、「9681 東京ドーム」を買で選んだが、場が引けるまで、決着つかず、エントリーでしていれば微損であった。
おつかれさまです。
返信削除先週までといい、大崩れなく安定して売りで
利確できて、よい感じですね!
山王、ボラが大きく地合いも悪くなって大きく
下がりましたよね。私の方は、パッキーさんが
売りで入られる前の急騰時に少し利確でき
ました。
買いにしろ売りにしろ、良い銘柄を見つけるのが
大事ですね。明日以降もがんばっていきましょう!
Susumu Yさん
削除コメントありがとうございます!
最近買いにもチャレンジされて素晴らしいでね!
買いでも売りでも利確出来ると理想的ですね。
機会があれば狙ってみたいです。
明日も頑張って行きましょう!
ナイストレードです‼
返信削除山王の大幅下落をよくとれましたね。(確かに11%も落ちましたが3%充分ですよ)
見極めがよいですね。
私は、山王は「急騰銘柄傍受システム」で買いで入りました。
ほぼ高値で利確出来ましたが、まさかの下落で利確の大切さを改めて
思い知らされました。
引き続き今日も良いシグナル狙っていきましょう。
川合先生
削除ご指導ありがとうございます。
山王は、先生の「過熱感があるが、前日5本線差異が高すぎるので利確が入ると判断しエントリー」というQ&Aでのエントリー説明を思い出し、しかもGUが大きかったのでドンとくる予感がしてました。ここまで、確信をもってエントリーできたのは初めてだったので、良かったです。本当にご指導ありがとうございます。
先週より、先生にご説明頂いたQ&Aのエントリー判断理由をすべて書き出し、それをベースとして、エントリー理由を自問自答してエントリーするようにし、理由が説明できないものはエントリーしないようにすることを始めました。環境認識・銘柄選定力をつけるのは、近道かと考えています。
本日も良いシグナルで入ることに注力いたします。
ありがとうございます!