2021年3月19日金曜日

トレード結果 2021/3/18(木)

 本日のトレード結果】 

 

銘柄コード          銘柄名     購入(売却)単価     売却(購入)単価       利益率         購入株数     概算損益

    4934  プレミアムアンチエイジング   10290       10200          0.87%(売)   100      +¥9,000

                   損益合計 +¥9,000

     金額は概算(手数料等含まず)

 

【振り返りと改善等】 

マザース総合指数:「⤴(11:30)⇨⤵(12:30)⇨→

ジャスダック指数:「⤴(11:30)⇨⤵(12:30)

 

1.「急騰銘柄傍受システム」

 (1) 9:30までのトレード(決済)を対象

  1)トレード銘柄

   なし

  

    <シグナルの検証(~9:15までの点灯シグナル)>

前提条件:利確1%・損切1.5%
※1 「注目銘柄」「MA有無(日足)」による判断
※2   1分足チャート+しこりの有無による判断   
※3 同値以上1%未満決済は引き分け(△) 
※4 過去5日間でしこりの有無(5分足チャート)





 (2)「前日5本線差異 3.0%8.6%」かつ「前日出来高比 5倍」以上の銘柄を対象とした推奨銘柄

① 3758   アエリア                                                        9:07/3.2%(最大利益)   

② 4592   サンバイオ                                                       9:07/6.6%(最大利益)  

③ 4970   東洋合成工業                                                    9:10/2.8%(最大利益)  



.「マザース1%スキャル」

 (1)トレード銘柄

      4934  プレミアムアンチエイジング  (前日5本線差異:16.10%5MAスタートでない:○、高値更新でない:×)

寄付きより急上昇していたので気にしていたところ、9:18のシグナル4がでた。もうひと伸びしたので、押し目かもしれないがいったんは落ちると思いエントリー。完全に1%狙いで、利確した。

(2)その他推奨銘柄

  1)シグナル

①7695 交換できるくん                           9:17/シグナル1/6.3%(最大利益)

②4485 JTOWER                              9:15/シグナル1/3.6%(最大利益)

③4425 Kudan                                 9:25/シグナル2/3.5%(最大利益)


  2)高値ピーク狙い (10:30以降や過熱感が足りない場合等でシグナルなし)

3927 フーバブレイン                         9:55/11.0%(最大利益)

4934  プレミアアンチ                        10:05/4.7%(最大利益)


本日は、マザーズ指数は、午前中は上昇傾向であったが、全体的にGUが多いせいか、買いが強いとはあまり感じなかった。過熱感はそこそこで、マザーズシグナルは、素直に下落したものが多かったと思う。

【その他】

  「居合抜き1分トレード」           日経平均̠寄付き△234

銘柄コード          銘柄名     購入(売却)単価     売却(購入)単価       利益率         購入株数     概算損益

      3436             SUMCO   2639                  2653          0.53%(買)         400      +¥5,600

   本日は、上記銘柄にエントリーして、勝ちとなった。1%でも取れる銘柄であった。

 ※結果としては、セレクト条件の範囲の銘柄の内、1%とれたのはその他7銘柄あり、中でも「6857 アドバンテスト」がベストであった。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/11/4(火) 所用のため、ノートレード

 11/4(火)は、所用のため、ノートレードとなります。翌営業日(11/5(水))よりまたお願いいたします。