2021年6月30日水曜日

2021年6月 トレード結果の集計

Ⅰ.トリプルメソッド

手法勝率(内訳)概算損益
急騰銘柄傍受システム100%(2勝)¥2,700
マザーズ1%スキャル(シグナル)100%(14勝)¥52,400
マザーズ1%スキャル(目視)96%(75勝3敗1分)¥206,300
合計96%(91勝3敗1分)¥261,400


<課題・改善等>

(1)急騰銘柄傍受システム

 5MAスタートとなる銘柄中心に押し目か飛び乗りかスピーディに決めて素早くエントリーしないといつまでたっても入れない。

(2)マザーズ1%スキャル(シグナル)

 5月・6月と地合いがあまり良くないせいか、シグナル後に強い過熱感がある銘柄が少なく、自分のタイミングでは、エントリー機会が明らかに減っている。また、下記(3)の目視に引きずられて株数を少なくするトレードが多くなってしまった。優位性のあるシグナルでのエントリーは、株数を通常通りに統一する。

(3)マザーズ1%スキャル(目視)

  5月から挑戦し、6月はだいぶ勝率があがってきた。但し、シグナル銘柄と異なりリスクが高いので、株数少な目(シグナル銘柄の1/3程度)・利確早め(上か下かもみ合う前に利確)で行っているのでトレード数と比較して利益が少なくなっている。来月は株数をシグナル銘柄の1/2程度を目処に、利益を増やすことにチャレンジする。



Ⅱ.居合抜き1分トレード

手法勝率(内訳)概算損益
居合抜き1分トレード62%(5勝3敗2分)-¥22,300
合計62%(5勝3敗2分)-¥22,300

<課題・改善等>

とにかくエントリーを絞りに絞って、負けないことを心掛ける。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/11/4(火) 所用のため、ノートレード

 11/4(火)は、所用のため、ノートレードとなります。翌営業日(11/5(水))よりまたお願いいたします。