【本日のトレード結果】
銘柄コード | 銘柄名称 | 売買 | 購入(売却)単価 | 売却(購入)単価 | 利益率 | 株数 | 概算損益額 | IN/OUT (時刻) | 手法 | 市場 | 勝敗 | 寄付時の 地合い (日経/旧マザーズ) | 地合いの推移 (日経) | 地合いの推移 (旧マザーズ) | エントリー理由、その他気づいたことをメモ |
3542 | ベガコーポレーション | 売 | 551.00 | 532.00 | 3.45% | 600 | 11,400 | 9:03/9:16 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 27884(+12)/741.22(+0.2) | ↑(9:25) ↓ | ↑(9:25) ↓ | 30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。エントリーが若干早すぎた。 |
3542 | ベガコーポレーション | 売 | 551.00 | 545.00 | 1.09% | 400 | 2,400 | 9:03/9:21 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 27884(+12)/741.22(+0.2) | ↑(9:25) ↓ | ↑(9:25) ↓ | 30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。エントリーが若干早すぎた。スライス利確で利を伸ばそうとしたが、反対に上昇して、逆指値利確。 |
4422 | VALUENEX | 売 | 1,255.00 | 1,220.00 | 2.79% | 500 | 17,500 | 9:04/9:05 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 27884(+12)/741.22(+0.2) | ↑(9:25) ↓ | ↑(9:25) ↓ | 30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。利確がインジケータより全然早かった。利を伸ばせたはずだが、ミス。 |
2788 | アップルイ | 売 | 437.00 | 420.00 | 3.89% | 1000 | 17,000 | 9:05/10:23 | 目視トルネード | スタンダード | 勝 | 27884(+12)/741.22(+0.2) | ↑(9:25) ↓ | ↑(9:25) ↓ | 30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。 |
4582 | シンバイオ | 売 | 787.00 | 787.00 | 0.00% | 700 | 0 | 9:12/9:14 | 目視トルネード | グロース | 分 | 27884(+12)/741.22(+0.2) | ↑(9:25) ↓ | ↑(9:25) ↓ | 30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。反転したので同値撤退。 |
4582 | シンバイオ | 売 | 823.00 | 800.00 | 2.79% | 500 | 11,500 | 9:22/9:25 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 27884(+12)/741.22(+0.2) | ↑(9:25) ↓ | ↑(9:25) ↓ | 30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。利確がインジケータより全然早かった。利を伸ばせたはずだが、ミス。 |
9888 | UEX | 売 | 975.00 | 975.00 | 0.00% | 500 | 0 | 9:34/10:43 | 目視トルネード | スタンダード | 分 | 27884(+12)/741.22(+0.2) | ↑(9:25) ↓ | ↑(9:25) ↓ | 30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。STOCH RSIが下値圏からの上昇で入ってしまった。エントリーミス。 |
4393 | バンクオブイノベーション | 売 | 10,090.00 | 10,000.00 | 0.89% | 100 | 9,000 | 9:51/9:51 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 27884(+12)/741.22(+0.2) | ↑(9:25) ↓ | ↑(9:25) ↓ | 30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。瞬間の下落で利確してhしまったが、正解であった。 |
4393 | バンクオブイノベーション | 売 | 10,370.00 | 10,230.00 | 1.35% | 100 | 14,000 | 10:16/10:45 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 27884(+12)/741.22(+0.2) | ↑(9:25) ↓ | ↑(9:25) ↓ | 30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。利確がインジケータより早かった。 |
5958 | 三洋工業 | 売 | 1,749.00 | 1,724.00 | 1.43% | 300 | 7,500 | 11:09/11:11 | 目視トルネード | スタンダード | 勝 | 27884(+12)/741.22(+0.2) | ↑(9:25) ↓ | ↑(9:25) ↓ | 30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。エントリーがやや早く、利確は完全に早かった。 |
2164 | 地域新聞社 | 売 | 420.00 | 415.00 | 1.19% | 1000 | 5,000 | 12:33/12:35 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 27884(+12)/741.22(+0.2) | ↑(9:25) ↓ | ↑(9:25) ↓ | 30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。 |
3358 | YSフード | 売 | 333 | 320 | 3.90% | 1000 | 13,000 | 12:35/12:37 | 目視トルネード | スタンダード | 勝 | 27884(+12)/741.22(+0.2) | ↑(9:25) ↓ | ↑(9:25) ↓ | 30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。 |
3358 | YSフード | 売 | 324 | 310 | 4.32% | 1000 | 14,000 | 12:38/12:40 | 目視トルネード | スタンダード | 勝 | 27884(+12)/741.22(+0.2) | ↑(9:25) ↓ | ↑(9:25) ↓ | 30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。 |
2164 | 地域新聞社 | 売 | 439 | 420 | 4.33% | 500 | 9,500 | 12:43/12:50 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 27884(+12)/741.22(+0.2) | ↑(9:25) ↓ | ↑(9:25) ↓ | 30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。利確は狙い通りスライス利確ができた。 |
2164 | 地域新聞社 | 売 | 439 | 415 | 5.47% | 500 | 12,000 | 12:43/12:51 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 27884(+12)/741.22(+0.2) | ↑(9:25) ↓ | ↑(9:25) ↓ | 30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。利確は狙い通りスライス利確ができた。 |
3405 | クラレ | 売 | 1,090.00 | 1,109.00 | -1.74% | 500 | -9,500 | 13:05/14:59 | 目視トルネード | プライム | 負 | 27884(+12)/741.22(+0.2) | ↑(9:25) ↓ | ↑(9:25) ↓ | 30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。利確は狙い通りスライス利確ができた。エントリーは、問題かなったが、反転での利確ができず、損失がやや大きくなった。プライム市場の急騰は落ちないことが多く、警戒していたが、読見切れなかった。(S高近くや材料が強い場合はテクニカル指標の切り返しで即利確が必要なのに守れなかった。 |
9656 | Gリゾート | 売 | 538 | 535 | 0.56% | 400 | 1,200 | 13:05/13:59 | 目視トルネード | スタンダード | 勝 | 27884(+12)/741.22(+0.2) | ↑(9:25) ↓ | ↑(9:25) ↓ | 30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。切り返しで上昇してしまったが、うまく逃げることができた。 |
9656 | Gリゾート | 売 | 538 | 537 | 0.19% | 100 | 100 | 13:05/13:59 | 目視トルネード | スタンダード | 勝 | 27884(+12)/741.22(+0.2) | ↑(9:25) ↓ | ↑(9:25) ↓ | 30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。切り返しで上昇してしまったが、うまく逃げることができた。 |
3405 | クラレ | 売 | 1,097.00 | 1,110.00 | -1.19% | 500 | -6,500 | 13:17/14:59 | 目視トルネード | プライム | 負 | 27884(+12)/741.22(+0.2) | ↑(9:25) ↓ | ↑(9:25) ↓ | 30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。利確は狙い通りスライス利確ができた。エントリーは、問題かなったが、反転での利確ができず、損失がやや大きくなった。プライム市場の急騰は落ちないことが多く、警戒していたが、読見切れなかった。(S高近くや材料が強い場合はテクニカル指標の切り返しで即利確が必要なのに守れなかった。 |
4199 | ワンダープラネット | 売 | 1,800.00 | 1,789.00 | 0.61% | 300 | 3,300 | 14:15/14:24 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 27884(+12)/741.22(+0.2) | ↑(9:25) ↓ | ↑(9:25) ↓ | 30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。切り返しで上昇してしまったが、うまく逃げることができた。 |
概算損益合計 | 132,400 |
さっそく30秒足を使ってみましたがコレは分かり易くていいですね‼︎ 新たな世界が見えて来ました。ありがとうございます😊byやす
返信削除
削除やすさん お疲れ様です。
おお、さっそく30秒足試されましたか!なにかよさそうですよね!
感応度が良いので単独だとその反応にとことんついていくのも1案ですが、1分足とあわせての判断を確立してしまえば、大きな見誤りが少なくなるような気がして、私も使っていこなしてみようと思います。なにか気づきがあれば共有しましょう。よろしくお願いいたします。
パッキーさん、始めまして!
返信削除先月は、利益目標達成おめでとうございます!
私は2022年 7月から、川合先生の「株式トリプルメソッド 90日完全マスタースクール」で学んでいる「かずな」と申します。
今は「川合と二人三脚「トリプルメソッド 継続マスターコース」」で、お世話になっております。
先日 川合先生に、パッキーさんのトレードについて質問したら、生徒同士の交流も大切だから直接聞いてみて。と仰られたので、思い切ってお便り致しました。
私はトルネードツールでエントリーを試みても、楽天証券の品切れで、トレードを諦めることが非常に多かったので、急騰と水平線1分間スキャル連打がメインになっておりました。でもパッキーさんが、トルネードで大活躍なさっているので、興味津々でした。
で、最近パッキーさんのトレード結果とコメントを参考にして、トルネードに再挑戦しております。
楽天証券の Market Speed 2 の Tick チャートを使ってみたり。株之介さんのリンクで、数 Tick 抜く技を見て、真似してみたら火傷して・・・みたいなことを、一人でキャッキャッ言いながら、楽しくトレードしてました。
楽天証券の Tick チャートと Trading View の Tick チャートは、機能が何かしら違うのでは?と思いつつも、全然高値かどうかの判断が出来なくて、Tick チャートは諦めました。そしたら 30 秒チャートなるものに乗り換えられていて・・・
そんなこんなで質問なんですが。
1. 水平線は、引かれていますか?
(「いい水平線を引きたかったら、数稽古ですよ!」と仰られて、最近まで水平線を引きまくっていました。)
2. SBI 証券で使用されているトレードツールは、Hyper SBI 2 でしょうか?
3. 松井証券で使用されているトレードツールは、ネットストックハイスピードでしょうか?
4. Hyper SBI 2 をご使用だった場合の質問です。[取引]ボタン押下で起動する[取引ポップアップ]の IFD または IFDOCO で注文なさっていますか?それとも[全板]をご利用でしょうか?
長文になり恐縮です。ご都合など宜しければ、ご教授くださいませ。
パッキーさんは、私にとっても希望の星です!
私も五十の手習いトレーダーです。
私も弟子になりたいです!
なんか一杯色々お伺いしたいですが、宜しくお願い申し上げます!
かずなさん はじめまして! パッキーと申します。
削除7月から勉強されているのですね。私は2020年8月入校ですので、ほぼ2年違いですね。
私はあと3年で六十の手習いトレーダーですが(笑)よろしくお願いいたします。
がんばっていきましょう!
いわゆるスキャルピングはちょっと憧れがあり、株の介さんやテスタさんのようなデイトレで億り人になった方は皆さんスキャルピングで一日何百回トレードをするというのが王道ですもんね。
私は板読みはぜんぜんできないので、TICKチャートならできるかもと思ったのですが、完全に挫折しました(笑)
トルネードに再挑戦されているのですね。私もいまだに試行錯誤を繰り返していますが、なにか参考にされば幸いです。
30秒足チャートは本当に今週から使っているのですが、感触は良いです。でも使いこなすことにより、負けパターンをすべて洗い出せて初めてスタートラインだと思いますので、がんばります...
ご質問の件、回答いたします。
1. 水平線は、引かれていますか?
実は私は今は引いていません。先生に教えて頂いたのは、ライントレードですので、水平線が命ですよね。
私はライントレードがうまくできず、いろいろ悩んで、今は Trading Viewのインジケータ(STOCH RSIとMACDの30秒足・1分足・2分足・4分足)をベースとして、エントリーや利確の判断をしています。
とはいえ、先生に教えて頂いた日足の見方等環境認識をした後に楽天証券の Market Speed 2の5分足チャートで5MAからの離れぐあいを確認してからインジケータの確認に移りますので、最終判断をラインでするかインジケータでするかが異なるだけで、それ以外は同じだと思っています。
2. SBI 証券で使用されているトレードツールは、Hyper SBI 2 でしょうか?
はい、そうです。
3. 松井証券で使用されているトレードツールは、ネットストックハイスピードでしょうか?
はい、そうです。
4. Hyper SBI 2 をご使用だった場合の質問です。[取引]ボタン押下で起動する[取引ポップアップ]の IFD または IFDOCO で注文なさっていますか?それとも[全板]をご利用でしょうか?
以前は、返済予約をエントリー時にしていましたが、最近は都度状況判断をするようになりましたので、損切や利確を一律入れることはしなくなりました。よって、ご質問の回答としては、[全板]なのですが、時間がかかりそうな場合、[取引ポップアップ]でいったん取消をして、OCO注文で損切をあわせて入れなおす事もよくあります。
楽天や松井のときも同様です。
希望の星なんて恐れ多いですが、私がメモ程度ながらもブログを更新してるのは、先生とスクールへの恩返しが理由ですので、そういって頂けると少しはおあ役に立てているようで、ほっとします(笑)
でも私も試行錯誤をどんどん繰り返していますので、弟子なんて恐れ多くて無理です(笑)
今後ともよろしくお願いいたします。
「かずな」です。
返信削除ご回答いただき誠に有難うございました。参考に致します。
私は先日 53 歳になりました。
近々「ハイカラ」もデビューできるように頑張ります!
ありがとうございます!
返信削除これからも何卒宜しくお願い致します。
byやす