【本日のトレード結果】
NO | 銘柄コード | 銘柄名称 | 売買 | 購入(売却)単価 | 売却(購入)単価 | 利益率 | 株数 | 概算損益額 | IN/OUT (時刻) | 手法 | 市場 | 勝敗 | エントリー理由、その他気づいたことをメモ | 寄付時の 地合い (日経/グロース250) | 地合いの推移 (日経平均) | 地合いの推移 (グロース250) |
1 | 2345 | クシム | 売 | 185.00 | 180.00 | 2.70% | 1300 | 6,500 | 9:04/9:12 | 目視トルネード | スタンダード | 勝 | 5分足(+1分足)/日足・需給(信用残・日証金・日証協)を参考に銘柄選定後、15秒足チャートのインジケータを使用したマイルールに従ってトレードを行った。 <チェック項目> 1.エントリー GMMA>SMA Slopトレンドの大枠を把握しやすい順に確認) (1)GMMA 短期束割れ+VWAP/UpperBand1/UpperBand2割れ (2)SMA Slope 5MA/10MA/20MA(≒BB中央線)(/25MA/50MA/75MA) 2.利確 VWAP/VWAPBandで利確。 <状況> 1.GMMA ①3EMAが15EMAを下交差(短期束割れ)しているか or ② 3EMAとUpperBand2を大幅に超えている+3EMAが5EMAデットクロスか(+Envlope 20MAが4.5%を参考)⇒× ③VWAPband幅が狭い場合(3.0%以下)は、利確まで目を離さない(Lowrband#1での反転多し)。どてん買までできればベスト⇒対象外(3.98%) 2.SMA-SLOPE (1)15秒足 ①5MAが0%を割る&-80%付近ではない⇒× ②10MAが下向き⇒× (③20MAが下向き⇒×) (2)3レンジ ①10MAが下向き&-40%付近でない⇒× ②20MAが下向き&-40%付近でない⇒× (3)5秒足 ①10MAが下向き&-40%付近でない⇒× ②20MAが下向き&-40%付近でない⇒× ●まったく条件が揃っておらず、5分足の感覚優先でエントリー。 | 37617(+462)/660.24(+6.47) | ↑ | ↓ |
2 | 9162 | ブリーチ | 売 | 415.00 | 449.00 | -8.19% | 3000 | -102,000 | 9:16:09/15:00:00 | 目視トルネード | グロース | 負 | 5分足(+1分足)/日足・需給(信用残・日証金・日証協)を参考に銘柄選定後、15秒足チャートのインジケータを使用したマイルールに従ってトレードを行った。 <チェック項目> 1.エントリー GMMA>SMA Slopトレンドの大枠を把握しやすい順に確認) (1)GMMA 短期束割れ+VWAP/UpperBand1/UpperBand2割れ (2)SMA Slope 5MA/10MA/20MA(≒BB中央線)(/25MA/50MA/75MA) 2.利確 VWAP/VWAPBandで利確。 <状況> 1.GMMA ①3EMAが15EMAを下交差(短期束割れ)しているか or ② 3EMAとUpperBand2を大幅に超えている+3EMAが5EMAデットクロスか(+Envlope 20MAが4.5%を参考)⇒× ③VWAPband幅が狭い場合(3.0%以下)は、利確まで目を離さない(Lowrband#1での反転多し)。どてん買までできればベスト⇒対象外(3.98%) 2.SMA-SLOPE (1)15秒足 ①5MAが0%を割る&-80%付近ではない⇒× ②10MAが下向き⇒× (③20MAが下向き⇒×) (2)3レンジ ①10MAが下向き&-40%付近でない⇒× ②20MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 (3)5秒足 ①10MAが下向き&-40%付近でない⇒× ②20MAが下向き&-40%付近でない⇒× ●まったく条件が揃っておらず、5分足の感覚優先でエントリー。しかも十分利確できたが、欲張って上昇。 | |||
3 | 9162 | ブリーチ | 売 | 425.00 | 449.00 | -5.65% | 3000 | -72,000 | 9:33:27/9:35:39 | 目視トルネード | グロース | 負 | 5分足(+1分足)/日足・需給(信用残・日証金・日証協)を参考に銘柄選定後、15秒足チャートのインジケータを使用したマイルールに従ってトレードを行った。 <チェック項目> 1.エントリー GMMA>SMA Slopトレンドの大枠を把握しやすい順に確認) (1)GMMA 短期束割れ+VWAP/UpperBand1/UpperBand2割れ (2)SMA Slope 5MA/10MA/20MA(≒BB中央線)(/25MA/50MA/75MA) 2.利確 VWAP/VWAPBandで利確。 <状況> 1.GMMA ①3EMAが15EMAを下交差(短期束割れ)しているか or ② 3EMAとUpperBand2を大幅に超えている+3EMAが5EMAデットクロスか(+Envlope 20MAが4.5%を参考)⇒①が〇。 ③VWAPband幅が狭い場合(3.0%以下)は、利確まで目を離さない(Lowrband#1での反転多し)。どてん買までできればベスト⇒対象外(3.98%) 2.SMA-SLOPE (1)15秒足 ①5MAが0%を割る&-80%付近ではない⇒× ②10MAが下向き⇒〇 (③20MAが下向き⇒〇) (2)3レンジ ①10MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 ②20MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 (3)5秒足 ①10MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 ②20MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 ●エントリーはルール通り、利確は早すぎた。 | |||
4 | 265A | Hmcomm | 売 | 997.00 | 980.00 | 1.71% | 300 | 5,100 | 11:03/11:13 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 5分足(+1分足)/日足・需給(信用残・日証金・日証協)を参考に銘柄選定後、15秒足チャートのインジケータを使用したマイルールに従ってトレードを行った。 <チェック項目> 1.エントリー GMMA>SMA Slopトレンドの大枠を把握しやすい順に確認) (1)GMMA 短期束割れ+VWAP/UpperBand1/UpperBand2割れ (2)SMA Slope 5MA/10MA/20MA(≒BB中央線)(/25MA/50MA/75MA) 2.利確 VWAP/VWAPBandで利確。 <状況> 1.GMMA ①3EMAが15EMAを下交差(短期束割れ)しているか or ② 3EMAとUpperBand2を大幅に超えている+3EMAが5EMAデットクロスか(+Envlope 20MAが4.5%を参考)⇒①が〇。 ③VWAPband幅が狭い場合(3.0%以下)は、利確まで目を離さない(Lowrband#1での反転多し)。どてん買までできればベスト⇒対象外(3.98%) 2.SMA-SLOPE (1)15秒足 ①5MAが0%を割る&-80%付近ではない⇒× ②10MAが下向き⇒〇 (③20MAが下向き⇒〇) (2)3レンジ ①10MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 ②20MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 (3)5秒足 ①10MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 ②20MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 ●エントリーはルール通りではあるが、S高近くなので博打要素が高かった。 | |||
5 | 265A | Hmcomm | 売 | 997 | 980 | 1.71% | 400 | 6,800 | 11:03/13:22 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 5分足(+1分足)/日足・需給(信用残・日証金・日証協)を参考に銘柄選定後、15秒足チャートのインジケータを使用したマイルールに従ってトレードを行った。 <チェック項目> 1.エントリー GMMA>SMA Slopトレンドの大枠を把握しやすい順に確認) (1)GMMA 短期束割れ+VWAP/UpperBand1/UpperBand2割れ (2)SMA Slope 5MA/10MA/20MA(≒BB中央線)(/25MA/50MA/75MA) 2.利確 VWAP/VWAPBandで利確。 <状況> 1.GMMA ①3EMAが15EMAを下交差(短期束割れ)しているか or ② 3EMAとUpperBand2を大幅に超えている+3EMAが5EMAデットクロスか(+Envlope 20MAが4.5%を参考)⇒①が〇。 ③VWAPband幅が狭い場合(3.0%以下)は、利確まで目を離さない(Lowrband#1での反転多し)。どてん買までできればベスト⇒対象外(3.98%) 2.SMA-SLOPE (1)15秒足 ①5MAが0%を割る&-80%付近ではない⇒× ②10MAが下向き⇒〇 (③20MAが下向き⇒〇) (2)3レンジ ①10MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 ②20MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 (3)5秒足 ①10MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 ②20MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 ●エントリーはルール通りではあるが、S高近くなので博打要素が高かった。 | |||
6 | 168A | イタミアート | 売 | 1,110.00 | 1,065.00 | 4.05% | 100 | 4,500 | 13:02/13:12 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 5分足(+1分足)/日足・需給(信用残・日証金・日証協)を参考に銘柄選定後、15秒足チャートのインジケータを使用したマイルールに従ってトレードを行った。 <チェック項目> 1.エントリー GMMA>SMA Slopトレンドの大枠を把握しやすい順に確認) (1)GMMA 短期束割れ+VWAP/UpperBand1/UpperBand2割れ (2)SMA Slope 5MA/10MA/20MA(≒BB中央線)(/25MA/50MA/75MA) 2.利確 VWAP/VWAPBandで利確。 <状況> 1.GMMA ①3EMAが15EMAを下交差(短期束割れ)しているか or ② 3EMAとUpperBand2を大幅に超えている+3EMAが5EMAデットクロスか(+Envlope 20MAが4.5%を参考)⇒①が〇。 ③VWAPband幅が狭い場合(3.0%以下)は、利確まで目を離さない(Lowrband#1での反転多し)。どてん買までできればベスト⇒対象外(3.98%) 2.SMA-SLOPE (1)15秒足 ①5MAが0%を割る&-80%付近ではない⇒× ②10MAが下向き⇒〇 (③20MAが下向き⇒〇) (2)3レンジ ①10MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 ②20MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 (3)5秒足 ①10MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 ②20MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 ●2-(1)-①以外は条件通りであったが、反発してしまった。 | |||
7 | 168A | イタミアート | 売 | 1,110.00 | 1,108.00 | 0.18% | 500 | 1,000 | 13:02/13:12 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 5分足(+1分足)/日足・需給(信用残・日証金・日証協)を参考に銘柄選定後、15秒足チャートのインジケータを使用したマイルールに従ってトレードを行った。 <チェック項目> 1.エントリー GMMA>SMA Slopトレンドの大枠を把握しやすい順に確認) (1)GMMA 短期束割れ+VWAP/UpperBand1/UpperBand2割れ (2)SMA Slope 5MA/10MA/20MA(≒BB中央線)(/25MA/50MA/75MA) 2.利確 VWAP/VWAPBandで利確。 <状況> 1.GMMA ①3EMAが15EMAを下交差(短期束割れ)しているか or ② 3EMAとUpperBand2を大幅に超えている+3EMAが5EMAデットクロスか(+Envlope 20MAが4.5%を参考)⇒①が〇。 ③VWAPband幅が狭い場合(3.0%以下)は、利確まで目を離さない(Lowrband#1での反転多し)。どてん買までできればベスト⇒対象外(3.98%) 2.SMA-SLOPE (1)15秒足 ①5MAが0%を割る&-80%付近ではない⇒× ②10MAが下向き⇒〇 (③20MAが下向き⇒〇) (2)3レンジ ①10MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 ②20MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 (3)5秒足 ①10MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 ②20MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 ●2-(1)-①以外は条件通りであったが、反発してしまった。 | |||
8 | 168A | イタミアート | 売 | 1,110.00 | 1,102.00 | 0.72% | 100 | 800 | 13:02/13:12 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 5分足(+1分足)/日足・需給(信用残・日証金・日証協)を参考に銘柄選定後、15秒足チャートのインジケータを使用したマイルールに従ってトレードを行った。 <チェック項目> 1.エントリー GMMA>SMA Slopトレンドの大枠を把握しやすい順に確認) (1)GMMA 短期束割れ+VWAP/UpperBand1/UpperBand2割れ (2)SMA Slope 5MA/10MA/20MA(≒BB中央線)(/25MA/50MA/75MA) 2.利確 VWAP/VWAPBandで利確。 <状況> 1.GMMA ①3EMAが15EMAを下交差(短期束割れ)しているか or ② 3EMAとUpperBand2を大幅に超えている+3EMAが5EMAデットクロスか(+Envlope 20MAが4.5%を参考)⇒①が〇。 ③VWAPband幅が狭い場合(3.0%以下)は、利確まで目を離さない(Lowrband#1での反転多し)。どてん買までできればベスト⇒対象外(3.98%) 2.SMA-SLOPE (1)15秒足 ①5MAが0%を割る&-80%付近ではない⇒× ②10MAが下向き⇒〇 (③20MAが下向き⇒〇) (2)3レンジ ①10MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 ②20MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 (3)5秒足 ①10MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 ②20MAが下向き&-40%付近でない⇒〇 ●2-(1)-①以外は条件通りであったが、反発してしまった。 | |||
9 | 9162 | ブリーチ | 売 | 430 | 449 | -4.42% | 1000 | -19,000 | 12:40:45/15:00:00 | 目視トルネード | グロース | 負 | 5分足(+1分足)/日足・需給(信用残・日証金・日証協)を参考に銘柄選定後、15秒足チャートのインジケータを使用したマイルールに従ってトレードを行った。 <チェック項目> 1.エントリー GMMA>SMA Slopトレンドの大枠を把握しやすい順に確認) (1)GMMA 短期束割れ+VWAP/UpperBand1/UpperBand2割れ (2)SMA Slope 5MA/10MA/20MA(≒BB中央線)(/25MA/50MA/75MA) 2.利確 VWAP/VWAPBandで利確。 <状況> 1.GMMA ①3EMAが15EMAを下交差(短期束割れ)しているか or ② 3EMAとUpperBand2を大幅に超えている+3EMAが5EMAデットクロスか(+Envlope 20MAが4.5%を参考)⇒①が〇。 ③VWAPband幅が狭い場合(3.0%以下)は、利確まで目を離さない(Lowrband#1での反転多し)。どてん買までできればベスト⇒対象外(3.98%) 2.SMA-SLOPE (1)15秒足 ①5MAが0%を割る&-80%付近ではない⇒× ②10MAが下向き⇒× (③20MAが下向き⇒×) (2)3レンジ ①10MAが下向き&-40%付近でない⇒× ②20MAが下向き&-40%付近でない⇒× (3)5秒足 ①10MAが下向き&-40%付近でない⇒× ②20MAが下向き&-40%付近でない⇒× ●GMMAのみ条件を満たしていた。 | |||
10 | 9162 | ブリーチ | 売 | 440 | 449 | -2.05% | 3000 | -27,000 | 14:59:03/15:00:00 | 目視トルネード | グロース | 負 | 5分足(+1分足)/日足・需給(信用残・日証金・日証協)を参考に銘柄選定後、15秒足チャートのインジケータを使用したマイルールに従ってトレードを行った。 <チェック項目> 1.エントリー GMMA>SMA Slopトレンドの大枠を把握しやすい順に確認) (1)GMMA 短期束割れ+VWAP/UpperBand1/UpperBand2割れ (2)SMA Slope 5MA/10MA/20MA(≒BB中央線)(/25MA/50MA/75MA) 2.利確 VWAP/VWAPBandで利確。 <状況> 1.GMMA ①3EMAが15EMAを下交差(短期束割れ)しているか or ② 3EMAとUpperBand2を大幅に超えている+3EMAが5EMAデットクロスか(+Envlope 20MAが4.5%を参考)⇒①が〇。 ③VWAPband幅が狭い場合(3.0%以下)は、利確まで目を離さない(Lowrband#1での反転多し)。どてん買までできればベスト⇒対象外(3.98%) 2.SMA-SLOPE (1)15秒足 ①5MAが0%を割る&-80%付近ではない⇒× ②10MAが下向き⇒× (③20MAが下向き⇒×) (2)3レンジ ①10MAが下向き&-40%付近でない⇒× ②20MAが下向き&-40%付近でない⇒× (3)5秒足 ①10MAが下向き&-40%付近でない⇒× ②20MAが下向き&-40%付近でない⇒× ●GMMAのみ条件を満たしていた。 | |||
概算損益合計 | -195,300 |
0 件のコメント:
コメントを投稿