【本日のトレード結果】
銘柄コード 銘柄名 購入(売却)単価 売却(購入)単価 利益率 購入株数 概算損益
4054 日本情報クリエイト 5520 5470 0.91%(売建) 200 +¥10,000
損益合計 +¥10,000
※ 金額は概算(手数料等含まず)
【振り返りと改善等】
1.「急騰銘柄傍受システム」
本日は、セレクト対象としてる「前日5本線差異 5.0%~8.6%」かつ「前日出来高比 5倍」以上の銘柄が
10銘柄と非常に多かった。
(1)トレード銘柄
なし
※ 4427 EduLabのエントリー判断をしていたが、押し目中に「マザース1%スキャル』のシグナルがでたので、そちらにシフトした。
(2)アラート銘柄(非トレード銘柄) セレクト条件にあっている銘柄
2%以上取れていたと思われる銘柄は以下の通り。
①4427 EduLab (前日5本線差異:5.9%・前日出来高比:9.00倍)
日足でほぼ5MAからスタート。押し目でシグナル点灯したので、そのままエントリーすれば4%とれていた。
②6225 エヌ・ビー・シー (前日5本線差異:7.6%・前日出来高比:12.69倍)
日足で5MAからは離れていたのでエントリーしなかった。シグナルが2回点灯したが、ちょうど押し目で点灯したので、そのままエントリーすればそれぞれ1%・2%ととれていた。
③7317 松屋アールアンドディ (前日5本線差異:6.4%・前日出来高比:13.27倍)
日足でほぼ5MAからスタートを確認したので、エントリーしたかったが手が回らなかった。押し目までに3%とれていた。
(1)トレード銘柄
①4054 日本情報クリエイト (前日5本線差異:21.1%)
最初のシグナルはまだ上昇が続くと思い、2回目のシグナルでエントリー。エントリータイミングは良かった。
(2)アラート銘柄(非トレード銘柄)
本日は、「4449 ギフティ」が複数回シグナルがでたが、まだ上昇すると思い、天井まで追いかけていたが、そのせいで、他の銘柄に手が回らなかった。特に「1431 Lib Work」は、じっくり対処ができず、指値がささらず逃してしまった。うまく、入れれば、利益を伸ばせただけに残念だ。
本日も、昨日に引き続き「急騰銘柄傍受システム」・「マザース1%スキャル」ともに、チャンス銘柄が多かった。エントリー判断を丁寧にできれば、取れそうな銘柄も多いが、まだ、複数銘柄を扱うことができず、チャンスを逃してしまっている。しかし、丁寧に確認してエントリーして、その後の状況をウオッチして柔軟に対処することで、早めのリスク回避がほんの少しできるようになった気がする。(「急騰銘柄傍受システム」の下落の瞬間、また、「マザース1%スキャル」の上昇中にエントリーすることが少しずつ減ってきている感じはある。)
それを励みに精進していきたい。
【その他】
「居合抜きトレード」 日経平均△108
銘柄コード 銘柄名 購入(売却)単価 売却(購入)単価 利益率 購入株数 概算損益
7013 IHI 1459 1467 0.55(買建) 1300 +¥10,400
※ 少しもみあったが、その後、ツールの気配通りに上昇した。
0 件のコメント:
コメントを投稿