2020年12月11日金曜日

トレード結果 2020/1211(金)

 【本日のトレード結果】 


銘柄コード          銘柄名        購入(売却)単価      売却(購入)単価      利益率     購入株数      概算損益

   2484         出前館            3610                  3555               1.52%(売建)    300        +¥16,500

   2484         出前館            3690                  3540               1.36%(売建)    300        +¥15,000

   4477         BASE         9120                  9030               0.99%(売建)    100          +¥9,000

   4477         BASE         9500                  9400               1.05%(売建)    100        +¥10,000

   5724         アサカ理研      3100                  3095               0.16%(売建)    300          +¥1,500

   6185         ホープ            4980                  5030              -1.00%(売建)    200        -¥10,000

       

        損益合計 +¥42,000

※ 金額は概算(手数料等含まず)


【振り返りと改善等】 

マザース総合指数:「⤴(9:15頃まで)⇨⤵(10:25頃まで)⤴(11:30頃まで)⇨⤵」

ジャスダック指数:「⤴」


本日は、セレクト対象としてる「前日5本線差異 3.0%~8.6%」かつ「前日出来高比 5倍」以上のシグナルは6銘柄で発生した。

1.「急騰銘柄傍受システム」

 (1)トレード銘柄

 該当なし

  (2)シグナル銘柄(非トレード銘柄)  セレクト条件にあっている銘柄

  ①4488 AI inside (前日5本線差異:5.3%、前日出来高比:6.99倍)

日足で5MA下髭タッチスタートであったので、エントリー対象ではあったが、値嵩株で入れなかった。シグナルは、上昇中であったので、エントリーしていれば、MAX2.5%は取れた。

    ②3491 GA technologies (前日5本線差異:6.6%、前日出来高比:5.77倍)

日足で5MAから離れてスタートだったので、エントリーしなかった。シグナルは天井付近であった。

    ③4496 コマースOneホールディングス(前日5本線差異:7.2%、前日出来高比:14.44倍)

日足で5MAスタートだったのでエントリー対象であった。シグナルは上昇中であったため、エントリーしていれば、MAX3%程度取れた。

   ④4436 ミンカブ・ジ・インフォノイド(前日5本線差異:3.7%、前日出来高比:14.44倍)

日足で5MAスタートだったのでエントリー対象であった。シグナルは上昇中であったため、エントリーしていれば、MAX3%程度取れた。

   ⑤1407 ウエストホールディングス(前日5本線差異:5.8%、前日出来高比:6.27倍)

日足で5MAから離れてスタートだったので、エントリーしなかった。シグナルは、天井から落ちるところであったので、エントリーできなかった。押し目を待ってエントリーすれば、MAX2.5%はとれた。

   ⑥4880 セルソース(前日5本線差異:6.0%、前日出来高比:8.6倍)

日足で5MA下髭タッチスタートであったので、エントリー対象ではあった。シグナルは、天井から落ちるところであったので、エントリーできなかった。押し目を待ってエントリーすれば、MAX2%はとれた。


2.「マザース1%スキャル」

 (1)トレード銘柄

  ①  2484 出前館   (前日5本線差異:14.40%、5MAスタートでない:〇、高値更新でない:×)

4回目のシグナル3にてエントリーした。上昇が止まって落ちていくポイントと思っていたが、押し目であったので、上昇しかけたところで利確した。完全に見誤っていたが、利確できてよかった。その次のエントリーは、天井まで引きつけてからのエントリーをしたが、中々落ちてくれないため、1%程度の利確となった。

     ② 4477 BASE  (前日5本線差異:10.90%、5MAスタートでない:〇、高値更新でない:〇)   

2回目のシグナル1にてエントリーした。上昇が止まって落ちていくポイントと思っていたが、1%ギリギリのポイントであった。完全に見誤っていたが、利確できてよかった。その次のエントリーは、天井まで引きつけてからのエントリーをして、ここまで強く上昇したら銘柄の特性で大陰線がくるとなんとなく思っていたもののすぐ利確してしまった。その後、やはり大きな大陰線となった。

 ③ 5724 アサカ理研  (前日5本線差異:10.90%、5MAスタートでない:〇、高値更新でない:〇)   

買いが強い銘柄と思っていたので、全6回のシグナルの後、引きつけてエントリーしたつもりが、上昇のまだまだ途中であった。なんとか利益を残すのが精一杯であった。後場含めて、終始上昇していたので、終始買目線の銘柄であった。

 ④ 6185 ホープ (前日5本線差異:-1.60%、5MAスタートでない:〇、高値更新でない:〇)   

買いが強い銘柄と思っていたので、全2回のシグナルの後、引きつけてエントリーしたつもりであったが、後場で損切ラインぎりぎりまでGUした。その後、落ち始めたが、上昇に切り替わりそうな局面もあったので、1%の損切で終了した。

    

 (2)その他銘柄等

本日は、振り返ると2%以上とれるポイントがある銘柄は6つあり、中でも6%以上取れる銘柄は以下であった。

・6400 不二精機、3187 サンワカンパニー、7577 HAPiNS、6433 ヒーハイスト

※ 参考(個人的な判断)   1%利益取得率 80%以上----難易度低・30%以下----難易度高と判断する。

  シグナルに対する1%利益取得率 17/38(45%)      シグナルに対する2%以上利益取得率8/38(21%)


本日は、買い目線の日とは思ったが「急騰銘柄傍受システム」のシグナルにはうまく入れなかった。「マザーズ1#スキャル」は、「2484 出前館」「4487 BASE」の前半のトレードは1%程度しか取れないポイントだったのですぐ利確して良かったが、完全に見誤っていたので、次回から難しいポイントで入らないようにしたい。


【その他】


  「居合抜き1分トレード」           日経平均̠寄付き▼24

   銘柄コード  銘柄名       購入(売却)単価   売却(購入)単価   利益率       購入株数  概算損益

        ※今月はエントリーせず、検証期間とする。

   本日は、自信を持ってエントリーできる銘柄がなく、見送りとなった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

トレード結果 2025/8/7(木) +112,800 16勝2敗1分(トリプルメソッド抜粋)

  【 本日のトレード結果】   NO 銘柄コード 銘柄名称 売買 購入(売却)単価 売却(購入)単価 利益率 株数 概算損益額 IN/OUT (時刻) 手法 市場 勝敗 エントリー理由、その他気づいたことをメモ 寄付時の 地合い (日経/グロース250) 地合いの推移 (日経平...