2021年1月16日土曜日

今週のまとめ(1/12(火)~1/15(金)) 「トリプルメソッド継続マスターコース」第9週

 《トレード結果の集計   2020/11/17~》


  1.「急騰銘柄傍受システム」

     第1週  0勝0敗(勝率0%) 

     第2週 0勝0敗(勝率0%) 

     第3週 0勝0敗(勝率0%) 

     第4週 0勝0敗(勝率0%) ※2分け

     第5週 0勝1敗(勝率0%) ※1分け 

     第6週 0勝0敗(勝率0%) 

     第7週 0勝0敗(勝率0%) 

     第8週 0勝0敗(勝率0%) ※1分け

     第9週 0勝0敗(勝率0%) 

     合計    0勝1敗(勝率0%)  概算損益合計         -24,200円


 2.「マザーズ1%スキャル」

   第1週  8勝2敗(勝率80%) 概算損益合計         76,700円

     第2週  4勝7敗(勝率36%) 概算損益合計        -36,100円

     第3週  5勝0敗(勝率100%) 概算損益合計        49,100円

     第4週  16勝1敗(勝率94%) 概算損益合計      148,900円

     第5週  11勝0敗(勝率100%) 概算損益合計    108,500円

     第6週  6勝1敗(勝率85%)  概算損益合計         55,800円

     第7週  4勝0敗(勝率100%) 概算損益合計         42,800円

     第8週  4勝0敗(勝率100%) 概算損益合計        47,600円

     第9週  7勝0敗(勝率100%)※2分け 概算損益合計        86,500円

     合計  65勝11敗(勝率85%) 概算損益合計    579,800円


  総合計  65勝12敗(勝率84%) 概算損益合計    555,600円

 


《今週の振り返り》 
1.「急騰銘柄傍受システム」

   今週は、1/12(火)・1/13(水)が地合いがよかったため、良いシグナルが多かったです。エントリーを試みたのは、1/13(水)の「4080 田中化学研究所」だけでしたが、指値がささらず、エントリーできませんでした。銘柄選定は間違っていなかったので、来週こそチャンスがあればエントリーしたいと思います。マザーズ指数が上下した場合の地合いの強弱の判断が、まだできていないので引き続きの課題です。

2.「マザーズ1%スキャル」

今週は、シグナル点灯後にあまり上昇勢いがなくヨコヨコしている銘柄のレジスタンスラインでの待ち構え指値が何度かうまくいきました。まだ、毎日5銘柄程度しかけて、ヒットするのは1銘柄程度ですが、ご指導頂いた「銘柄毎の1日の値幅」を意識することを取り入れて、精度をあげていければと思います。

《参考》

居合抜き1分トレード」

居合抜き1分トレード」は、勝率が80%で収支がイーブンであるため、勝率が90%を超えることができたら翌月よりエントリー予定としております。12月で達成できなかったので、1月もシミュレーションのみとしたいと思います。

○シミュレーション結果

11月合計 14勝4敗(勝率78%)
12月合計 16勝3敗(勝率84%)  
1月合計   12勝2敗(勝率85%)   ※ 今週 5勝1敗




0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/11/4(火) 所用のため、ノートレード

 11/4(火)は、所用のため、ノートレードとなります。翌営業日(11/5(水))よりまたお願いいたします。