2021年3月8日月曜日

トレード結果 2021/3/8(月)

 本日のトレード結果】 

 

銘柄コード          銘柄名        購入(売却)単価      売却(購入)単価         利益率           購入株数      概算損益

   2656         ベクター              451                      448            0.67%(買)         2000       +¥6,000

                            損益合計 +¥6,000

     金額は概算(手数料等含まず)

 

【振り返りと改善等】 

マザース総合指数:「⤵」

ジャスダック指数:⤵」

 

1.「急騰銘柄傍受システム」

 (1) 9:30までのトレード(決済)を対象

  1)トレード銘柄

   なし

  

    <シグナルの検証(~9:15までの点灯シグナル)>

前提条件:利確1%・損切1.5%
※1 「注目銘柄」「MA有無(日足)」による判断 
※2   1分足チャートでの判断 
※3 同値以上1%未満決済は引き分け(△)



 (2)「前日5本線差異 3.0%8.6%」かつ「前日出来高比 5倍」以上の銘柄を対象とした推奨銘柄

① 4014    カラダノート                9:08/2.9%(最大利益)       


.「マザース1%スキャル」

 (1)トレード銘柄

     2656 ベクター  (前日5本線差異:0.9%5MAスタートでない:○、高値更新でない:○)

10:28のシグナル3にて、451円に指値を置き、ちょうど高値ピークで入れたと思ったが、約定せず。いったん取消したところ再度上昇してきたので、同値でエントリーした。再度の上昇だったので、1%満たない内に利確してしまったが、7.5%も下落するポイントであった。

 (2)その他トレード推奨銘柄

  1)シグナル

①4173  WACUL                                9:15/シグナル1/13.2%(最大利益)

②6613  QDレーザ                                9:52/シグナル3/9.1%(最大利益)

③3913  sMedio                             10:00/シグナル1/11.0%(最大利益)


  2)高値ピーク狙い (10:30以降や過熱感が足りない場合等でシグナルなし)

①4563  アンジェス                                10:05/3.3%(最大利益)


本日は、マザーズ指数は終日下落であったため、買でのエントリーは難しかった。一方、マザーズ1%スキャルは、ほとんどシグナル通りに下落していたので、地合いを考慮して、積極的なエントリーが必要であった。


【その他】

  「居合抜き1分トレード」           日経平均̠寄付き△344

   本日は、見送りとなった。

 ※結果としては、セレクト条件の範囲の銘柄の内、1%とれたのは2銘柄あり、「6448 ブラザー工業」がベストであった。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/8/13(水)〜8/18(月) 所用のため、ノートレード

8/13(水)~8/18(月)は、所用のため、ノートレードとなります。翌営業日(8/19(火))よりまたお願いいたします。