2023年1月5日木曜日

トレード結果 2023/1/5(木) +46,400 8勝1敗(トリプルメソッド抜粋)

 本日のトレード結果】 

銘柄コード銘柄名称売買購入(売却)単価売却(購入)単価利益率株数概算損益額IN/OUT
(時刻)
手法市場勝敗寄付時の 地合い (日経/旧マザーズ)地合いの推移
(日経)
地合いの推移
(旧マザーズ)
エントリー理由、その他気づいたことをメモ
2152幼児活動研1,300.001,253.003.62%50023,5009:09/9:12目視トルネードスタンダード25825(+109)/715.94(+3.52)30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。
7363ベビーカレンダー2,200.002,197.000.14%5001,5009:25/10:35目視トルネードグロース25825(+109)/715.94(+3.52)30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。3分足と4分足のSTOCH RSIが上昇中でエントリーしたので、お祈りトレードになってしまった。
9227マイクロ波化学2,080.002,083.00-0.14%100-3009:36/11:09目視トルネードグロース25825(+109)/715.94(+3.52)30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。3分足と4分足のSTOCH RSIがヨコヨコでエントリーしたので、お祈りトレードになってしまった。
4575キャンバス1,221.001,211.000.82%3003,0009:37/9:48目視トルネードグロース25825(+109)/715.94(+3.52)30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。4分足のSTOCH RSIがヨコヨコでエントリーしたので、お祈りトレードになってしまった。
4575キャンバス1,234.001,214.001.62%1002,0009:46/9:50目視トルネードグロース25825(+109)/715.94(+3.52)30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。
6046リンクバル2152111.86%10004,00010:22/10:28目視トルネードグロース25825(+109)/715.94(+3.52)30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。
5246ELEMENTS619.00610.001.45%3002,70011:11/11:12目視トルネードグロース25825(+109)/715.94(+3.52)30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。エントリーが若干早かったのと利確がインジケータより全然早すぎた。
7841遠藤製作所8298092.41%50010,00012:48/12:56目視トルネードスタンダード25825(+109)/715.94(+3.52)30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。
概算損益合計46,400

3 件のコメント:

  1. パッキーさん、お疲れ様です!
    今日、私も2152でランチ代程度ですが取れました!
    パッキーさんは、流石の金額!羨ましい✨
    遠藤製作所は、後場に急騰していますが、パッキーさんは、この急騰をどうやって知りえましたか?
    差し支えなければ教えてください´ω`*

    返信削除
  2. しうさん お疲れさまです。
    ランチ代ゲットおめでとうございます!デイトレはそのランチ代の繰り返しが基本と思いますので、ナイスだと思います!
    ご質問の件ですが、私はツールシグナル以外は寄り付き直後は、値上がりランキングでだいたい5%以上上昇した銘柄を監視し、9時40分くらいからは、変動率ランキング(SBIの株価急騰率ラインキング)を一日中みています。9時40分くらいからは、ほとんどの銘柄がいったん上昇後に下落やもみあいになってしまうので、値上がりランキングでは動きがある銘柄がとらえにくくなるからです。遠藤製作所も変動率ランキング(SBIの株価急騰率ラインキング)でみつけたものです。上昇をみつけてその下落をとらえるというのがトルネード手法だと思いますので、ツールシグナル以外では株価急騰率ラインキングが一番相性が良いと思います。
    ぜひご確認ください。よろしくお願いいたします。※松井証券にも同様の機能がありますが、楽天証券にはないようです。

    返信削除
    返信
    1. パッキーさん、ありがとうございます!
      確か急騰率を確認されていたよなぁ…と質問する前にSBIのアプリで確認したのですが、載っておらず…
      (そりゃそうですよね、常に変わってるのですから💧)
      明日から意識してチェックしてみます!
      手法の事柄であるのにもかかわらず、教えて頂きありがとうございます!

      削除

トレード結果 2025/8/22(金) +116,000 7勝2分(トリプルメソッド抜粋)

  【 本日のトレード結果】   NO 銘柄コード 銘柄名称 売買 購入(売却)単価 売却(購入)単価 利益率 株数 概算損益額 IN/OUT (時刻) 手法 市場 勝敗 エントリー理由、その他気づいたことをメモ 寄付時の 地合い (日経/グロース250) 地合いの推移 (日経平...