【本日のトレード結果】
銘柄コード | 銘柄名称 | 売買 | 購入(売却)単価 | 売却(購入)単価 | 利益率 | 株数 | 概算損益額 | IN/OUT (時刻) | 手法 | 市場 | 勝敗 | 寄付時の 地合い (日経/旧マザーズ) | 地合いの推移 (日経) | 地合いの推移 (旧マザーズ) | エントリー理由、その他気づいたことをメモ |
7709 | クボテック | 売 | 263.00 | 239.00 | 9.13% | 1000 | 24,000 | 9:04/9:35 | 目視トルネード | スタンダード | 勝 | 27744(+51)/775.39(-0.98) | ↑(9:15) ↓ | ↑(9:35) → | 30秒チャートと1分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(目視トルネードのルールだと急上昇・急降下に適さないので、30秒チャートを使用した)。エントリーも利確もインジケータより早すぎた。 |
4437 | gooddaysホールディングス | 売 | 1,330.00 | 1,328.00 | 0.15% | 200 | 400 | 9:12/9:37 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 27744(+51)/775.39(-0.98) | ↑(9:15) ↓ | ↑(9:35) → | 30秒足・1分足・3分足・4分足・5分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(原則すべての足のインジケータが下向きでエントリーがマイルール)。ルール通り対応で問題ないが、一瞬の反転で逆指値で利確してしまった。 |
9553 | マイクロアド | 売 | 1,550.00 | 1,520.00 | 1.94% | 500 | 15,000 | 10:21/10:26 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 27744(+51)/775.39(-0.98) | ↑(9:15) ↓ | ↑(9:35) → | 30秒足・1分足・3分足・4分足・5分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(原則すべての足のインジケータが下向きでエントリーがマイルール)。ルール通り対応。 |
概算損益合計 | 39,400 |
バッキーさん こんばんは。ハシです。
返信削除まず今日は月曜日ではなく火曜日ですよ(笑)弘法も筆の誤りですね。実は昨日言っていらしたトレーディングビューのアラートを私も設定しようと思うのですがアラートを押して設定するところでSTOCH RSIでカッコのなかに3からいくつか数字がありどうしていいかわかりません。おんぶにだっこで申し訳なく思うのですが設定をどうしていったらいいか教えて頂けますでしょうか。
ハシさん こんばんは
削除ご指摘ありがとうございます。最近、集中力が欠如してまして、くだくだですいません(笑)
ご質問の件ですが、例えば3分足のSTOCH RSIの枠内で右クリックをします。
そこで「Stoch RSI(3,3,14,14,close)にアラートを追加」をクリックします。するとアラート作成が画面がでてきます。
設定画面の条件が3行ありますが、1行目は触らず(1行目の右側はKになっていれば問題なし)、2行目はプルダウンから「下に交差」を選択し、3行目は左枠は「値」のままで右枠に「90」を入力します。あとはトリガーを私は「バーにつき1回」としていますが、設定画面はこれで終了です。
後は、通知設定画面で、音を選んでください。私はメール機能は未使用です。
よろしくお願いいたします。
もう一つ質問です。私は買いで入るときは予習を必ずするのですがトルネードですとやりようがないのでそのまま寄り付きで入ります。バッキーさんは復習以外に何かなさいますか?今朝1回目利確なさったクボタックは9時4分に入られていますが板で判断なさったのですか?
返信削除ハシさん おはようございます。
削除デイトレのための予習は、明日上昇しそうな銘柄をYouTubeやツイッターやPTSで軽くチャックする程度で特になにもしていません。クボタックは、値上り率ランキングで急上昇していたので、条件にあうか確認してエントリーしました。やはり、焦りがあるせいかエントリーが早くなってしまいましたが...
あとは、遠い?将来、スィングをしたいので、そのための勉強をしています。おそらくデイトレの何倍もチャック項目があると感じていて将来余裕資産がもしできたら挑戦したいと思っています。
よろしくお願いします。
パッキーさん、今日もお疲れ様です。
返信削除わずか3トレード、短時間の利確、
本当に理想的なトレード!!
私は、連日長丁場…
ストップに連れていかれ
切らされた後に売値以下まで下がる…
そんなトレードばかりで、今日もパッキーさんの利益以上に負けて
今月、既に先月の利益を吹っ飛ばしています(´•ω•̥`)
損切りを入れない自分が全ていけないのですが、情けなくて💧
いつぞやのコメントにて、初めの数ヶ月では、大負けしたと書かれていたと思うのですが、どうやって気持ちを立て直しましたか?
しうさん おはようございます。
削除コメント頂き、ありがとうございます。
そうですね。1トレードで70万負けを数か月で2回やってしまいました(笑)早期退職しての挑戦の最初のころなので、ひどくやられました。
でもそのころは、スクールに入校して、最初の2週間ビギナーズラックで勝っていたのを支えに「負けさえなくせばなんとかなる」といつも考えていました。
テスタさんの「負けをなくせばおのずと勝ちになる」というのはもちろん今もいつも肝に銘じています。
S高は、この手法は最大の敵なので、どうすれば良いかをいつも考えています。今の結論は、3分足・4分足・5分足が揃って下落開始を確認してから30秒足・1分足が下落反転まで余裕があるときだけエントリーすれば、ほぼ防げると思っています。私は、材料の強さ等まだ判断ができないので、このエントリーの精度を日々あげていくしか思いついていません。
よろしくお願いいたします。
パッキー様 Gyouzaです。
返信削除クボテックのような、仕手筋のような動きでも過熱感があればINされるのですね、踏み上げ怖くないでしょうか??
Gyouzaさん おはようございます。
削除コメント頂き、ありがとうございます。
そうですね。先ほどのしうさんへの回答と重複しますが、意図的な踏み上げは事前にはわからないので、今の結論は、3分足・4分足・5分足が揃って下落開始を確認してから30秒足・1分足が下落反転まで余裕があるときだけエントリーすることで防ぐしかないかと思っています。私は、材料の強さ等まだ判断ができないので、下落の開始をどのように把握するか、上昇反転でどのように逃げるかをインジケータの工夫で追及していきたいと思います。
大きくやられることもあると思いますが、もう少しがんばってみます(笑)
よろしくお願いいたします。