【本日のトレード結果】
銘柄コード | 銘柄名称 | 売買 | 購入(売却)単価 | 売却(購入)単価 | 利益率 | 株数 | 概算損益額 | IN/OUT (時刻) | 手法 | 市場 | 勝敗 | 寄付時の 地合い (日経/旧マザーズ) | 地合いの推移 (日経) | 地合いの推移 (旧マザーズ) | エントリー理由、その他気づいたことをメモ |
6190 | フェニックスバイオ | 売 | 743.00 | 742.00 | 0.13% | 500 | 500 | 9:19/10:20 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 27690(+5)/783.11(+1.1) | ↓(9:40) ⇅ | ↑ | 激しく上下してインジケータが機能していなかったので、感覚で入ってしまった。上昇してお祈りトレードになったが運よく利確できた。 |
4722 | フューチャー | 売 | 1,847.00 | 1,823.00 | 1.30% | 200 | 4,800 | 9:43/10:53 | 目視トルネード | プライム | 勝 | 27690(+5)/783.11(+1.1) | ↓(9:40) ⇅ | ↑ | 30秒足・1分足・3分足・4分足・5分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(原則すべての足のインジケータが下向きでエントリーがマイルール)。30秒足・1分足のSTOCH RSIが底値圏でエントリーだったので、お祈りトレードになってしまった。 |
6190 | フェニックスバイオ | 売 | 770.00 | 750.00 | 2.60% | 1000 | 20,000 | 9:50/10:06 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 27690(+5)/783.11(+1.1) | ↓(9:40) ⇅ | ↑ | 激しく上下してインジケータが機能していなかったので、感覚で入ってしまった。上昇してお祈りトレードになったが運よく利確できた。 |
6867 | リーダ電子 | 売 | 500 | 490 | 2.00% | 500 | 5,000 | 9:58/10:09 | 目視トルネード | スタンダード | 勝 | 27690(+5)/783.11(+1.1) | ↓(9:40) ⇅ | ↑ | 30秒足・1分足・3分足・4分足・5分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(原則すべての足のインジケータが下向きでエントリーがマイルール)。30秒足・1分足のSTOCH RSIが底値圏であったが、STOCH RSIやMACDの角度から下落すると思いエントリー。予定通り分割利確できた。 |
6867 | リーダ電子 | 売 | 500 | 480 | 4.00% | 500 | 10,000 | 9:58/10:30 | 目視トルネード | スタンダード | 勝 | 27690(+5)/783.11(+1.1) | ↓(9:40) ⇅ | ↑ | 30秒足・1分足・3分足・4分足・5分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(原則すべての足のインジケータが下向きでエントリーがマイルール)。30秒足・1分足のSTOCH RSIが底値圏であったが、STOCH RSIやMACDの角度から下落すると思いエントリー。予定通り分割利確できた。 |
5243 | NOTE | 売 | 516 | 500 | 3.10% | 500 | 8,000 | 12:45/12:52 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 27690(+5)/783.11(+1.1) | ↓(9:40) ⇅ | ↑ | 30秒足・1分足・3分足・4分足・5分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(原則すべての足のインジケータが下向きでエントリーがマイルール)。ルール通り対応。 |
6982 | リード | 売 | 824 | 837 | -1.58% | 400 | -5,200 | 13:31/13:46 | 目視トルネード | スタンダード | 負 | 27690(+5)/783.11(+1.1) | ↓(9:40) ⇅ | ↑ | S高タッチ後の下落でインジケータが完全に条件が揃っていたので、エントリー。但し、またすぐS高に戻ることも想定し、浅めの損切。やはりいったん上昇してから大きく下落した。S高付近はテクニカルが効きづらいがあえて勝負してだめだった。 |
4444 | インフォネット | 売 | 895 | 877 | 2.01% | 500 | 9,000 | 14:08/14:28 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 27690(+5)/783.11(+1.1) | ↓(9:40) ⇅ | ↑ | また、残した指し値にヒットしてしまった。運よく利確できた。 |
概算損益合計 | 52,100 |
パッキーさん、お疲れ様でした。
返信削除今日、6190に私も入りましたが
油断していたら急騰💧
最近は、本当に暴れ馬銘柄が多くて…
でも、だからこそお祈りで助かる事もあり、難しい…
昨日のコメントのへのアドバイスありがとうございました。
とにかく、下がってから入る事と、ほどほどの所で利確を心がけたいと思います。
いつも、欲を出してマイ転させてしまうので💧
利を伸ばす事より負けない事、ですね!
バッキーさんこんばんは。ハシです。スクールに入って1ヶ月経ちました
返信削除昨日はアラートの設定の仕方を教えて下さってありがとうございました。お陰で無事に設定出来ました。いちいち監視しないでもアラートで教えてくれて便利です。今日はSBI伸ばしてランキングを初めてみましたが初心者の私は何をどうしたらいいかわかりませんでした。
トレードは2銘柄ちょっと利確を伸ばしていこうとして失敗。上がっていって損切りしました。フェニックスバイオもNOTEも同じように入っているのになぜこんなに利確の額が違うのか😢⤵️⤵️情けなくなります。バッキーさんははじめのフェニックスバイオを1分で利確していらっしゃいますよね。その判断が私にはまだまだ欠けているので勉強せねばなりません。それにしても貸し株料のかかるものが大半なのですね。
ハシです。また質問ですみません。バッキーさんはSTOCH RSIでインするときにもちろん下向きになった時に入るのですが30秒、1分、3分、4分のどの足を一番に見て決められますか?上昇から下落へと短期が長期をデッドクロスしたときに頂点ができて下向きになりますがそのあと下向きに動くのがバラバラなので。
返信削除ハシさん おはようございます。
削除STOCH RSIですが、私は3分足が90%を割った銘柄を探して、4分・5分の90%割りを待つようにしています。理論上、3分足が一番最初だと思うので、そうしています。その間に貸株有無の確認等々できますし、なければもうその銘柄は気にしなくてすみますので。
よろしくお願いいたします。