【本日のトレード結果】
| 銘柄コード | 銘柄名称 | 売買 | 購入(売却)単価 | 売却(購入)単価 | 利益率 | 株数 | 概算損益額 | IN/OUT (時刻) | 手法 | 市場 | 勝敗 | 寄付時の 地合い (日経/旧マザーズ) | 地合いの推移 (日経) | 地合いの推移 (旧マザーズ) | エントリー理由、その他気づいたことをメモ |
| 6550 | Unipos | 売 | 249.00 | 246.00 | 1.20% | 1000 | 3,000 | 9:06/13:38 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 27298(+353)/742.61(+10.53) | ⇅ | ⇅ | 30秒足・1分足・3分足・4分足・5分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(原則すべての足のインジケータが下向きでエントリーがマイルール)。4分足・5分足のSTOCH RSIがヨコヨコでエントリーしてしまい。お祈りトレード。 |
| 4375 | セーフィ | 売 | 813.00 | 811.00 | 0.25% | 500 | 1,000 | 9:17/10:16 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 27298(+353)/742.61(+10.53) | ⇅ | ⇅ | 30秒足・1分足・3分足・4分足・5分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(原則すべての足のインジケータが下向きでエントリーがマイルール)。30秒足と1分足が上昇中でエントリーしてしまったので、お祈りトレード。 |
| 7115 | アルファパーチェス | 売 | 1,225.00 | 1,220.00 | 0.41% | 300 | 1,500 | 9:36/12:50 | 目視トルネード | スタンダード | 勝 | 27298(+353)/742.61(+10.53) | ⇅ | ⇅ | 30秒足・1分足・3分足・4分足・5分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(原則すべての足のインジケータが下向きでエントリーがマイルール)。4分足・5分足のSTOCH RSIがヨコヨコでエントリーしてしまい。お祈りトレード。 |
| 4441 | トビラシステムズ | 売 | 1,044.00 | 1,042.00 | 0.19% | 300 | 600 | 9:53/12:32 | 目視トルネード | プライム | 勝 | 27298(+353)/742.61(+10.53) | ⇅ | ⇅ | 30秒足・1分足・3分足・4分足・5分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(原則すべての足のインジケータが下向きでエントリーがマイルール)。30秒足と1分足が上昇中でエントリーしてしまったので、お祈りトレード。 |
| 4824 | メディアシ | 売 | 298.00 | 297.00 | 0.34% | 200 | 200 | 13:03/14:50 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 27298(+353)/742.61(+10.53) | ⇅ | ⇅ | 30秒足・1分足・3分足・4分足・5分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(原則すべての足のインジケータが下向きでエントリーがマイルール)。1分足の反転で利確しなかったのでお祈りトレード。 |
| 4388 | エーアイ | 売 | 1,260.00 | 1,255.00 | 0.40% | 300 | 1,500 | 14:20/14:22 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 27298(+353)/742.61(+10.53) | ⇅ | ⇅ | 30秒足・1分足・3分足・4分足・5分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(原則すべての足のインジケータが下向きでエントリーがマイルール)。利確がインジケータより早すぎた。 |
| 4388 | エーアイ | 売 | 1,260.00 | 1,230.00 | 2.38% | 300 | 9,000 | 14:24/14:30 | 目視トルネード | グロース | 勝 | 27298(+353)/742.61(+10.53) | ⇅ | ⇅ | 30秒足・1分足・3分足・4分足・5分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(原則すべての足のインジケータが下向きでエントリーがマイルール)。利確がインジケータより早すぎた。 |
| 概算損益合計 | 16,800 |
こんにちは!
返信削除いつも素晴らしいです。
今日のエーアイ[4388]なんて、どんどん上がってしまってたのに、前場できっちり取れたんですね。
9:30より前は、まだ25MAが上向きだからためらってしまうんですよね。
(原則すべての足のインジケータが下向きでエントリーがマイルール)とありますが、原則を取らない時の考え方を教えていただければ嬉しいのですが・・
この場合、25MAが上向きだと「またすぐ上がってくるんじゃないか」って思ってしまい、なかなかエントリー出来ないでいます。
ダメなら損切!くらいの気持ちで入った方がいいのでしょうか。
こんばんは コメント頂き、ありがとうございます。
削除今日は最近よくある高く寄り付いてヨコヨコという地合いで、デイトレのチャンスがあまりなかったですね。
マイルールで原則と記載しているのは、例外がありまして、30秒足・1分足が底値圏でヨコヨコしているのにOKとみなす時があるからです。その場合は、RSI本体を参照して、下方向にバンドウオークのような下落をしている時に限って、STOCH RSIが底値圏でもOKとしています。
エントリーに関してのあくまで私の考えで恐縮ですが、エントリーのルールに機械的に判断できない項目があるとエントリーが不安定になってしまいます。損切を決めてエントリーすることはもちろん重要と思いますが、エントリーのルールには感覚的な項目を可能な限り排除することに注力して、改善を繰り返しています。
回答になっているかあまり自信がないのですが、的外れの回答でしたらご指摘のほどお願いいたします。
回答ありがとうございます。
返信削除30秒足というのがあるのですね。初めはそれが移動平均線のことかと思っていました。
RSIも使っているのですね。
最初からエイやー!ではなく、確実なところから入るのが肝心ですね。
一見よさそうなのを見つけると、なかなか諦められず何とか理由をつけてエントリーしようとしてしまいます。
悪いくせですね。気を付けて頑張ります。