【本日のトレード結果】
銘柄コード 銘柄名 購入(売却)単価 売却(購入)単価 利益率 購入株数 概算損益
3695 GMOリサーチ 2060 1980 3.88%(売建) 300 +¥24,000
損益合計 +¥24,000
※ 金額は概算(手数料等含まず)
【振り返りと改善等】
1.「急騰銘柄傍受システム」
本日は、セレクト対象としてる「前日5本線差異 5.0%~8.6%」かつ「前日出来高比 5倍」以上の銘柄が4銘柄であったが、いずれも日足の5MAから離れているので、エントリーしなかった。
(1)トレード銘柄
なし
(2)アラート銘柄(非トレード銘柄) セレクト条件にあっている銘柄
・エントリーしていたら、2%以上取れていたと思われる銘柄は以下の通り。
①4485 JTOWER (前日5本線差異:7.9%・前日出来高比:8.33倍)
飛び込みで入れば次の押し目までで1%、その次の押し目で1%とれていた。
・ 以下の銘柄は、シグナルと同時にエントリーしていたら天井であった。
「3359 cotta」「3906 ALBERT」「9326 開通」
※ ただし、「9326 開通」は、後場上昇
2.「マザース1%スキャル」
(1)トレード銘柄
①3695 GMOリサーチ (前日5本線差異:17.10%)
日足の5MAから離れてスタート・年初来高値更新ではない・前日5本線差異もそこそこ高かったので3回目のシグナルのタイミングでエントリーした(なべ底は気になったが、週足チャートでそこそこしこりもありそうだった)。また、5分足チャートだと陽線・陰線が重なるようになってわかりずらかったので、1分足チャートで過熱感のある足を確認してからエントリーした。最近多い、年初来高値更新銘柄とは違い、落ちやすくてラッキーだった。
(2)アラート銘柄(非トレード銘柄)
本日は、振り返ると2%以上とれた銘柄は13銘柄程度あり、中でも3%以上取れた銘柄は、「3998 すららネット」「4477 BASE」「1447 ITbook」「4475 HENNGE」「6027 弁護士ドットコム」「4421 ディ・アイ・システム」「4485 JTOWER」「2303 ドーン」「7068 フィードフォース」と9銘柄もあった。それをうまく拾うには、総合的な判断が必要になると感じている。すぐに身につくものではないので、一歩一歩進んで行こうと思う。
本日は、1トレードだけであったが、久しぶりに狙った通りのトレードができた。これを糧にめげずに頑張って行きたい。
【その他】
「居合抜きトレード」 日経平均△66
銘柄コード 銘柄名 購入(売却)単価 売却(購入)単価 利益率 購入株数 概算損益
3064 MRO 5440 5470 0.55(買建) 400 +¥12,000
0 件のコメント:
コメントを投稿