2023年2月6日月曜日

トレード結果 2023/2/6(月) +30,900 5勝(トリプルメソッド抜粋)

 本日のトレード結果】 

銘柄コード銘柄名称売買購入(売却)単価売却(購入)単価利益率株数概算損益額IN/OUT
(時刻)
手法市場勝敗寄付時の 地合い (日経/旧マザーズ)地合いの推移
(日経)
地合いの推移
(旧マザーズ)
エントリー理由、その他気づいたことをメモ
6862ミナトHD524.00522.000.38%10002,0009:12/9:22目視トルネードスタンダード27764(+255)/785.07(+1.32)30秒足・1分足・3分足・4分足・5分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(原則すべての足のインジケータが下向きでエントリーがマイルール)。30秒足のSTOCh RSIが底値圏であったのに、エントリーしてしまった。案の定逆指値に引っかかって微益で終了。
7097さくらさくプラス960.00950.001.04%5005,00013:49/13:52目視トルネードグロース27764(+255)/785.07(+1.32)30秒足・1分足・3分足・4分足・5分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(原則すべての足のインジケータが下向きでエントリーがマイルール)。利確がインジケータのルールより早すぎた。
7625グロバダイ415.00395.004.82%4008,00014:06/14:19目視トルネードスタンダード27764(+255)/785.07(+1.32)30秒足・1分足・3分足・4分足・5分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(原則すべての足のインジケータが下向きでエントリーがマイルール)。ルール通り対応。
7625グロバダイ415.00400.003.61%6009,00014:06/14:21目視トルネードスタンダード27764(+255)/785.07(+1.32)30秒足・1分足・3分足・4分足・5分足チャートを使用して、高値を狙ってエントリーした(原則すべての足のインジケータが下向きでエントリーがマイルール)。ルール通り対応。
6568神戸天然物化学1,170.001,147.001.97%3006,90014:38/14:52目視トルネードグロース27764(+255)/785.07(+1.32)マイルールを守れず、指値を仮置きして刺さってしまった。運よく逃げられた。
概算損益合計30,900

5 件のコメント:

  1. バッキーさんこんにちは。 本当に地合いに関係なくいつも素晴らしいと思います。申し訳ないのですがまた質問です。私は急騰している銘柄のチャートを見て思うようになっていないとあちこち見てしまいあとから見るともう少し待てばよかったと思ってしまいどちらかと言うとアプ蜂取らずのような状況なので今日も本当に微益だったのですがバッキーさんは銘柄を選ぶとき私のようではなくこの銘柄と思ったら急騰するのを待たれますか?あと変動率も重視されますか?教えていただければ幸いです。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは ハシさんですか?(笑)

      コメント頂き、ありがとうございます。

      私も同じ悩みをかかえています!銘柄を確認して、まだ上昇に時間がかかりそうな場合は、どんどん次の候補を確認するのですが、タイミング待ちの銘柄も何周も確認します。楽天のチャートの履歴の上の方にして、対象銘柄の見回りを永遠にやっている感じです。もちろん、タイミングの見逃しも日に何度もあります。
      (どちかというと一つの銘柄をずっと待っているのが苦手です(笑))

      ただ、先週からトレーディングビューのアラート機能を使い始めていまして、株価だけではなくインジケータの交差でアラートを出す機能があります。候補銘柄となって待ちになったらインジケータの必須条件を、例えば「3分足のSTOCH RSI が90%を下に交差したらアラート」を登録してほかの銘柄をみるようにしました。まだ、使いこなせてはいないですが、使いこなせれば効率があがるような気がします。

      変動率は、できるだけ大きい方が大きく取れる可能性があるので、大きい方を優先します。前日比ですと7%以上上昇の銘柄を優先して確認するようにしています。

      本日もお疲れさまでした。よろしくお願いします。


      削除
    2. また名前を言い忘れてすみません。いつもアドバイス頂き有難うございます。私もバッキーさんがおっしゃるアラート機能を試してみようと思います。スクリーニング機能も使っているのですがほかの銘柄を見ているときにはタイミングよく見れず残念に思うこともも少なくありません。本当にもったいなかったと思う回数が少なくなるようにいろいろ挑戦します。またどうかよろしくお願い致します。

      削除
  2. パッキー様、以前書き込みをさせて頂いたGyouzaです。
    いつも的確なトレード、もう凄いを通り越して尊敬のまなざしです(笑)
    SBIの暴騰率ランクを使って銘柄選定をされていらっしゃるとのことですが、
    選定される銘柄はやはり、記載されているマイルールに照らし合わせて合致したものを選んでいらっしゃるのですか?
    私も最近は暴騰率ランキングの上位で、チャート的に過熱感を感じるものを選んでいるのですが、それ以外で選定基準などございますでしょうか。
    また、下向きを確認後INされてらっしゃるとのことですが、指値ではなく直接買値ラインにきたら板にぶつけてるのでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. Gyouzaさん こんばんは
      コメント頂き、ありがとうございます。

      そうですね。やはり、値上がり率や急騰のランキングで過熱感がでたタイミングを目視し、インジケータにてマイルールにあったものを選別しています。インジケータの条件を重視していまして、その他の感覚等を排除するように努力をしています。あえてあげると、前日比7%以上上昇した銘柄とプライム市場以外を優先しているくらいです。

      エントリー時は、板の上下動を見ながら少しでも上の方に指そうとしていますが、ドンと下がった瞬間に急いで追っかけ指値をすることもあります。
      寄り天っぽい地合いが多く、売りも買いもというかデイトレが難しいですね。明日もがんばってまいりましょう。よろしくお願いいたします。

      削除

2025/8/13(水)〜8/18(月) 所用のため、ノートレード

8/13(水)~8/18(月)は、所用のため、ノートレードとなります。翌営業日(8/19(火))よりまたお願いいたします。